消費税は引退高齢者から着実に金が取れる数少ないシステムなので。所得は..
2024/08/19 02:30
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
ねえねえ、消費税って結局、貧乏人から金を巻き上げる悪魔の制度なんじゃないのだ?
でぇじょうぶ博士
おっと、そりゃあ言い過ぎでやんす。消費税は、まるで忍者のように静かに、しかし確実に国民の財布から金を抜き取る、洗練された徴税システムでやんすよ。
やきう
ほーん?でも、金持ちはケチだから消費せえへんやろ。結局貧乏人から搾取してるだけやないんか?
でぇじょうぶ博士
そうでもないでやんす。金持ちだって高級車や豪邸を買うでやんす。それに、企業間取引にも消費税がかかるでやんす。まるでピラミッドスキームのように、最終的には全ての層から徴収されるでやんす。
ずん
えー、そんなに複雑なの?でも、毎日同じもの食べるのって飽きないのだ?
やきう
飽きるわけないやろ。お前、同じ顔で生きとって飽きてへんやろ。
でぇじょうぶ博士
まあまあ、落ち着くでやんす。消費税は確かに逆進性があるでやんすが、それを補完する制度もあるでやんす。例えば、低所得者向けの給付金制度なんかがそうでやんす。
ずん
へー、でもそんな制度あるの知らなかったのだ。
やきう
そらそうや。お前みたいなニートは関係ないからな。
でぇじょうぶ博士
やんすねぇ。でも、消費税には良い面もあるでやんす。例えば、高齢者からも確実に徴収できるでやんす。年金生活者からも税金を取れるのは、まるで枯れ木に花を咲かせるようなものでやんす。
ずん
えー、おじいちゃんおばあちゃんから取るの?それって酷くない?
やきう
いや、むしろ公平やろ。若者だけに負担かけるのはおかしいわ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。それに、消費税は脱税しにくいでやんす。まるで網を張ったクモのように、あらゆる経済活動を捕捉できるでやんす。
ずん
うーん、なんだか頭が痛くなってきたのだ...
やきう
お前、考えることに慣れてへんからやろ。
でぇじょうぶ博士
まあ、税制は複雑でやんす。でも、消費税は避けられない現実でやんす。まるでゾンビのように、どこまでも我々を追いかけてくるでやんす。
ずん
もう嫌なのだ!税金なんて全部なくせばいいのに!