自民HP攻撃 政府「容認できず」 - Yahoo!ニュース
2024/10/18 21:20
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
自民党のHPがサイバー攻撃を受けたって話題になってるのだ。これ、どういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それは選挙公示日に自民党のホームページが攻撃されて、アクセスしにくくなった事件でやんす。政府は「公正な選挙を害する行為」として非難しているでやんす。
かっぱ
ほう、選挙の日にそんなことされたら困るわなぁ。まるでカッパの皿を割られるようなもんや。
ずん
でも、特設サイトは無事だったみたいなのだ。それなら大丈夫じゃない?
でぇじょうぶ博士
特設サイトが無事でも、本来のHPが繋がりにくいと情報発信に支障が出るでやんすよ。法制化の検討も進められているようでやんす。
かっぱ
法制化って言うても、どんな法律作るつもりなんやろ?カッパにもわからへんなぁ。
ずん
サイバーセキュリティ対策とか強化する感じなのかな。でも、それって本当に効果あるのだ?
でぇじょうぶ博士
効果的な対策には時間と技術が必要でやんすね。ただし、何もしないよりはマシという考え方もあるでやんす。
かっぱ
まぁ、何もしないと泥棒に入られ放題みたいになるからなぁ。せめて鍵くらいはかけとかなあかんな。
ずん
なるほど。でもボクとしては、お金持ちになってもサイバー攻撃されない方法を知りたいのだ!
かっぱ
お前さん、それはもうカッパ界でも難しい問題やわ。まずお金持ちになる方法から教えてほしいくらいや。
ずん
やっぱりそうなのだ...結局、お金持ちになる道は険しいのだ!