誰がタイトル回収をギャグにしたのか|いかずち木の実
2024/09/12 23:15
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
タイトル回収って、なんでギャグになるのだ?ただの文学的手法じゃないのか?
でぇじょうぶ博士
いやいや、タイトル回収はオタク界隈では一種のパフォーマンスでやんすよ。予想外のタイミングで使われると、まるでボケが決まったかのように笑いを誘うことがあるでやんす。
やきう
そりゃそうやろ。ワイらの心の中では、「おい、今それ言う?」ってツッコミが自動的に発動するんや。
ずん
でも、そんなに笑えるものなのだ?作品の真面目なシーンでやられたら台無しじゃないか?
でぇじょうぶ博士
そうとも限らないでやんす。むしろ、真面目なシーンでやるからこそ、そのギャップが笑いを生むこともあるでやんす。オタクはそのギャップを楽しむ生き物でやんす。
やきう
オタクってのはほんまに複雑な生き物やなぁ。マジで笑いのツボが深いわ。
ずん
でもさ、タイトル回収を自然にするって難しくない?無理やり感あるとやっぱり笑っちゃうのだ。
でぇじょうぶ博士
確かに難しいでやんすね。でも無理をしないこと、そして読者に気づいてもらうことが大事でやんす。
やきう
まあ、一部のオタクが騒ぐだけやから気にせん方がええけどな。
ずん
なるほどなぁ。でも結局、タイトル回収しても僕は気づかないかもなのだ...気楽に楽しむことにするのだ!
新着記事
クラスメイトに暴力を振るったり、SNSで人種差別発言を繰り返したことも…17人を殺害「アメリカ史上最悪の銃乱射事件」犯人の異常性 | 文春オンライン
ピーマンの肉詰め作る時はピーマンの表面に傷をつけとくとピーマンから肉が剥がれなくなるよ。小麦粉は要らないよ。 - Togetter [トゥギャッター]
教皇死去 前日は復活祭のミサに姿 - Yahoo!ニュース
ローマ教皇フランシスコ死去、脳卒中と心不全で 初の中南米出身者 | ロイターTextSmall TextMedium TextLarge TextShareXFacebookLinkedinEmailLinkShareXFacebookLinkedinEmailLinkXFacebookInstagramYoutubeLinkedin
「この図式こそ“ガンダム・サーガ”の面白さ」小泉悠・高橋杉雄・太田啓之が〈アニメの中の政治〉を大激論 | 文春オンライン