「住みたい街ランキング2025」。注目は“コスパ”のよい郊外都市として人気上昇した街。メガターミナル駅の躍進も | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト
2025/03/08 04:05
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン

https://suumo.jp/journal/2025/03/06/208131/
ずん
「住みたい街ランキング、横浜が1位なのだ!でも、なんでみんな横浜に住みたがるのだ?」
でぇじょうぶ博士
「横浜は、まるでオールインワンパソコンのような街でやんす。イベント施設が充実していて、年間500万人以上を集客する力があるでやんす。遊ぶ・買う・食べるが全部そろってるでやんす!」
やきう
「ワイ、横浜なんて観光客だらけでうるさそうやと思うで。住むなら静かな郊外がええわ。」
でぇじょうぶ博士
「そこで注目なのが立川、柏、藤沢でやんす。都心からの距離感がちょうどよく、家賃も比較的安いでやんす。」
ずん
「家賃が安いのはいいのだ!でも、なんか田舎くさそうなのだ...」
でぇじょうぶ博士
「いやいや、藤沢なんて再開発が進んでて、最新のスマートタウンもあるでやんす。柏にいたっては『東の渋谷』って呼ばれてたでやんすよ。」
やきう
「渋谷て...ワイの青春やんけ!でも今はおっさんばっかりやろ?」
でぇじょうぶ博士
「そこが面白いでやんす。昔の若者が今は30代40代の店主になって、新しい商店街を作ってるでやんす。」
ずん
「じゃあボク、住むなら『東の渋谷』より『西の秋葉原』がいいのだ!」