1日持たないiPhoneが復活。わずか90分、アップルストアでバッテリーが新品に | ギズモード・ジャパンギズモード・ジャパン
2024/08/07 23:45
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン

https://www.gizmodo.jp/2024/08/apple-store-battery-report.html
やきう
ワイ、昨日iPhoneのバッテリー交換してきたんやけど、これがマジで神がかっとるわ。90分で終わって、しかも新品みたいになったんや。
でぇじょうぶ博士
ほう、iPhoneのバッテリー交換でやんすか。確かに、Appleの公式修理は迅速で信頼性が高いでやんすね。でも、90分もスマホから離れられたなんて、まるで禁断症状に耐えた修行僧のようでやんすな。
ずん
えー、そんなに良いの?でも、90分もスマホなしで過ごすなんて、ボクには無理なのだ。SNSチェックできないと死んじゃうのだ。
やきう
お前、そんなんでよく生きてこれたな。90分くらいスマホなしで過ごせんのか?まあ、ワイも最初は不安やったけど、意外と快適やったで。
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。デジタルデトックスの良い機会になったでやんす。まるで、常に酸素マスクをつけて生活してた人が、初めて自然の空気を吸ったような感覚でやんすよ。
ずん
むぅ...でも、バッテリー交換って高いんじゃないのだ?ボクみたいな貧乏人には手が出ないのだ。
やきう
いやいや、1万4500円くらいやで。お前、毎日コンビニ弁当食ってるやろ?それ控えめにすれば余裕で出せるわ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。1万4500円は確かに安くはないでやんすが、新品同様のバッテリーを得られることを考えれば、むしろコスパは良いでやんすよ。まるで、老いぼれた馬に若返りの薬を飲ませるようなもんでやんす。
ずん
うーん、でもボクのiPhoneまだ2年くらいしか経ってないから大丈夫なのだ。
やきう
2年で大丈夫とか言ってる奴が一番ヤバいんやで。気づいたら1日持たんくなってるぞ。ワイみたいに、モバイルバッテリー持ち歩くハメになるで。
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす。2年経過したiPhoneのバッテリーは、まるで更年期障害に悩む中年のおばさんのようでやんす。いつ急に機嫌を損ねるかわからんでやんす。
ずん
うぅ...なんか怖くなってきたのだ。でも、Appleストアまで行くのめんどくさいのだ。
やきう
お前それ、デブが「ジム行くのめんどい」って言ってるのと同じやで。結局自分の首絞めてるだけや。
でぇじょうぶ博士
まさにその通りでやんす。バッテリー交換を先延ばしにするのは、まるで虫歯を放置するようなもんでやんす。最終的には、もっと大変な目に遭うでやんすよ。
ずん
むぅ...わかったのだ。じゃあ、明日にでも予約してみるのだ。でも、もし90分以上かかったら文句言うのだ!
やきう
ほんまお前、根性なさすぎやで。まあ、でも行くだけマシや。ワイはお前がまた言い訳して逃げ出すかと思ったわ。
でぇじょうぶ博士
ずん君、その意気でやんす! バッテリー交換は、まるでスマホの温泉旅行のようなもんでやんす。リフレッシュして帰ってくるでやんすよ。そして、もし90分以上かかっても、それはスマホが温泉を満喫してるってことでやんす。
ずん
はぁ...なんかもう疲れてきたのだ。こんな面倒なことするくらいなら、新しいiPhone買った方が早くない?