「10分だけでいい」読書のプロが解説するスマホばかり見てしまう人におすすめの“寸止め読書” | 文春オンライン
2024/10/18 20:20
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
なんか、起床直後に読書するのがいいって話題になってるのだ。はかせ、これって本当に効果あるのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんすよ!起床直後は脳がリセットされているから、本の内容がスムーズに入ってくるでやんす。
やきう
でもなぁ、ワイは朝起きたらスマホ見ちゃうんや。布団の中で本読むとか無理ゲーやろ。
ずん
スマホばっかり見てると目が疲れるし、たまには本もいいかなと思うのだ。でも10分だけって寸止め感が逆にストレスじゃない?
でぇじょうぶ博士
それこそがポイントでやんす!「もっと読みたい」と思わせることで次回への期待感を高める作戦なんでやんす。
やきう
なるほどなぁ。でもワイ、10分経ったら寝落ちしてまうわ。結局夢の中でも読書することになるんちゃうか?
ずん
やっぱりボクには難しい気がするけど...でも試してみる価値はあるかもしれないのだ。夢の中でも読書できたら一石二鳥なのだ!