N党立花氏、兵庫で地域政党設立を宣言 斎藤氏対抗馬支援の22市長に〝刺客〟擁立へ - 産経ニュース
2024/11/18 07:50
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/RTIP3YNPPBNJZG5HF4NLDNCLBQ.jpg)
https://www.sankei.com/article/20241117-EGK7XHUUKZOEBIGVDWPT7GIV5Q/
ずん
立花氏が兵庫で地域政党を作るって、なんか大きな動きなのだ。でも、どうしてそんなことするのだ?
でぇじょうぶ博士
それは斎藤元彦前知事への支持を示すためでやんす。彼は「真実正義党」を結成し、市長選で対抗馬を擁立すると言っているでやんす。
やきう
ほんまに刺客とか言うてるけど、これゲームちゃうねんぞ。政治もエンタメ化しとるわ。
ずん
刺客って聞くと、忍者みたいなのを想像しちゃうのだ。政治家も影分身とか使えるのかな?
でぇじょうぶ博士
忍者は無理でも、SNSという名の手裏剣を使って情報戦を繰り広げているでやんすよ。ネットメディアへの移行も強調しているでやんす。
やきう
ネットがテレビに勝った日とか言っとるけど、ワイら引きこもりには関係ない話やな。
ずん
テレビからネットに代わるって、本当にそんな時代が来たら面白そうなのだ。でも、ボクはまだテレビっ子なのだ。
でぇじょうぶ博士
確かにネットの影響力は増しているけど、それだけじゃなくて報道の信頼性も問われている時代でやんすねぇ。
ずん
ボクもSNS使いこなせたらいいなぁ。でもまずはスマホの充電器探さないと...
新着記事
トランプ大統領「中国 間違った行動とった パニックに陥った」 | NHK | トランプ大統領
「国鉄の伊香保の宣伝ポスターに出ていた母に父がひと目ぼれ」松本隆(75)が尋ねる母のルーツの“写真店” | 文春オンライン
16万円のiPhoneを「36回払い」する夫。私は3万円のAndroidですが、実際メリットも「5倍」近くあるのでしょうか…?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
転売対策? Switch2に国内専用機 - Yahoo!ニュース
「豚汁なんて、夜中に目が覚めて、ぬるいのをお玉から飲んだりしなかった?」人気料理人・笠原将弘さん(52)の食べれば健康になる“ご自愛めし”《週刊文春で新連載スタート》 | 文春オンライン