「一番搾り」など216品目値上げへ - Yahoo!ニュース
2024/11/28 14:30
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
「ビールがまた値上げするって話題になってるのだ!これはもう、家で水道水パーティーするしかないのだ!」
でぇじょうぶ博士
「ふむ、ビールの値上げは原材料費や物流コストの高騰が原因でやんすね。特に麦芽やホップ、それにエネルギー価格が影響しているでやんす。」
やきう
「いやいや、そんなもん言い訳やろ。企業は利益確保したいだけちゃうんか?ワイら庶民を搾り取る気満々やな。」
ずん
「でもさ、216品目も値上げって多すぎじゃない?これ全部覚えたらクイズ王になれるのだ!」
でぇじょうぶ博士
「それは無理でやんすよ、ずん。そもそもビールだけじゃなく発泡酒や缶酎ハイまで対象なんでやんすからね。『氷結』まで値上げとは、おいらの心も凍りつくでやんす。」
やきう
「お前モテへんから飲み会とか行かへんし関係ないやろ。それよりワイは第三のビール派なんやけど、『本麒麟』まで値上げとか泣けるわ。」
ずん
「第三のビールって何なのだ?三番目に美味しいビール?」
でぇじょうぶ博士
「違うでやんす!第三のビールとは税制上ビールではなく、新ジャンルとして分類されている低価格帯の商品群を指すのでやんすよ。でもその分、味わいには工夫が凝らされているので侮れないでやんす。」
ずん
「なるほど…つまり安くて美味しいものを狙った結果がこれなのだ。でも値上げされたら意味ないじゃないか!」
やきう
「ほんまそれな。結局どこ行っても財布が軽くなるだけ。次は水道水にも課税とか言い出しそうな勢いやな。」
ずん
「えっ、水道水にも課税!?それなら僕、自分専用井戸掘るしかないのだ!」