【独自】障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信Hatena BookmarknordotLogo
2025/04/29 02:25
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
ずん
障害年金の不支給が倍増したって聞いたのだ。なんか怖いのだ...
でぇじょうぶ博士
これは深刻でやんす。2024年度の不支給が約3万人に達し、6人に1人が不支給になったでやんす。センター長が変わって審査が厳しくなったという噂もあるでやんす。
やきう
草も生えんわ。ワイの友達も障害年金申請したけど、門前払いされたって泣いとったで。
でぇじょうぶ博士
問題は判定基準が変わってないのに、人が変わっただけで結果が大きく変わってしまうことでやんす。まるでサイコロを振るような不確実性が生まれているでやんす。
やきう
結局、上の人の気分で人生変わるってことやんな。まさに上級国民の気分次第やで。
でぇじょうぶ博士
年金機構の職員も板挟みでやんす。新センター長の方針で、より厳しい判定を提案せざるを得なくなっているでやんす。
やきう
それってもう、ガチャみたいなもんやん。SSRは当たらへんけど。
でぇじょうぶ博士
制度の信頼性が揺らいでいるのが一番の問題でやんす。本当に支援が必要な人が受けられなくなる可能性があるでやんす。
ずん
じゃあボク、障害年金申請する前に新しいセンター長の趣味とか調べておくのだ!
新着記事
筑波大学について|Kawakami
東北道の逆走死亡事故、左折禁止場所から進入か…黒磯板室ICの監視カメラに酷似した車 : 読売新聞
ChatGPT画像生成(o3)で「パワポ並み」図解を生成。たった5行のプロンプトと、スキマ時間でできる効率的な運用方法を解説|たてばやし淳.エクセル兄さん@ ChatGPT書籍8冊執筆
大谷翔平と真美子夫人に共通する“意外に庶民的”な金銭感覚 スポンサー契約10億円なのに好物はハンバーガー、手土産はじゃがポックルやブラックサンダーなど413円相当のお菓子… | 文春オンライン
藤井聡太の師匠・杉本昌隆が綴る「弟子の八冠達成&陥落をどう見たか」|週刊文春「師匠はつらいよ」連載 | 文春オンライン