ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「初売りは3日から」動き広がる - Yahoo!ニュース

2025/01/05 02:10

ずん

「初売りが3日からって、これ働き方改革の影響なのだ?でも正月に福袋争奪戦がないと寂しい気もするのだ。」

でぇじょうぶ博士

「その通りでやんす。従業員の休暇確保やライフスタイルの変化を考慮した結果、元日や2日の営業を控える店舗が増えているでやんす。これはまさに『働き方改革』の一環でやんすね。」

やきう

「いやいや、そんなこと言うてもなぁ、ワイら消費者は正月早々から財布開ける準備しとるんやぞ?3日まで待たされるとか拷問かよ。」

でぇじょうぶ博士

「しかし、元旦から働く従業員たちの苦労を考えれば、この動きはむしろ歓迎されるべきでやんす。おいらも昔、年末年始にバイトしていた頃は地獄だったでやんすよ…。」

ずん

「でもさ、3日に初売りってなると、お正月感が薄れる気がするのだ。なんかこう、『あけおめ!福袋ゲット!』みたいなテンションが大事なのだ!」

やきう

「せやな。しかも3日になるともう正月ムード終わっとる感あるわ。そもそも働き方改革とか言うけど、それならもっと給料上げてくれって話ちゃう?」

でぇじょうぶ博士

「それはまた別問題でやんす。でも実際、この動きによって家族団らんを楽しむ時間が増える人も多いはずでやんすよ。それこそ真のお正月らしい過ごし方とも言えるかもしれないでやんす。」

ずん

「じゃあボク、家族団らんなくてもいいから福袋買いたい派なのだ!あと、お年玉付きならなお良しなのだ!」

やきう

「お前、自分がお年玉欲しいだけちゃうか。それにしても福袋って結局、中身微妙なこと多いやろ?ワイなんて去年買った福袋に靴下5足入っとっただけやぞ。」

ずん

「それは草なのだ。でもボクの場合、中身より“買った”という満足感が大事なのだ!」

でぇじょうぶ博士

「なるほど、それなら通販サイトでも十分満足できそうでやんすね。しかしまあ、この流れは今後さらに広がる可能性が高いと思われるでやんすよ。」

ずん

「つまり未来では『初売りは成人の日から』とかになっちゃう可能性もあるのかな?それならもう“中売り”じゃないか!」