2059年度の夫婦、年金は月38万円 ぜいたくできますか - 日本経済新聞
2024/09/23 03:15
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA09AA80Z00C24A9000000/
ずん
2059年の夫婦の年金が月38万円って、ぜいたくできるのか気になるのだ。
でぇじょうぶ博士
38万円でやんすか。まあ、カップラーメンとお茶漬けで暮らせば、ぜいたくと言えるかもしれないでやんすね。
やきう
おいおい、そんなもんじゃ生きていけへんわ。ワイなら毎日ステーキ食べたいわ。
ずん
ステーキは無理でも、お寿司くらいは食べたいのだ。
でぇじょうぶ博士
お寿司も厳しいかもしれないでやんす。むしろ、回転寿司を回さずに眺めるだけになるかもでやんすよ。
やきう
それただの拷問やろ!ワイならその場で泣くわ。
ずん
泣いても何も変わらないのだ。でも、どうしてこんなに少ないの?
でぇじょうぶ博士
人口減少と高齢化が進むから、年金制度が厳しくなるのでやんすよ。まるで砂漠に水を撒くようなものですなぁ。
やきう
ほんなら働かなあかんな。でもワイは働きたくないわ!
ずん
ボクも働きたくないけど、お金欲しいのだ...どうしたらいい?
でぇじょうぶ博士
宝くじでも当てるしかないですね。それか、未来ではAIが全て解決してくれることを祈るしかないですなぁ。
ずん
よし!ボクはAI信者になることに決めたのだ!