10億円相当を他人が相続 親族怒り - Yahoo!ニュース
2025/01/01 12:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
ずん
10億円の不動産が他人に相続されたって、これ完全にドラマのネタなのだ!どういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
これは高齢者の認知症を利用した遺言書改ざん疑惑でやんすね。要介護5という状態では、判断能力が著しく低下している可能性が高いでやんす。
やきう
要介護5って、ほぼ寝たきりやろ?そんな人が「この土地はあげるわ」なんて言えるかっちゅー話やな。草も生えへん。
ずん
でも、裁判所が仮処分出したならまだ救いはあるのだ。でもさ、そもそもなんでこんなこと起きるの?
でぇじょうぶ博士
高齢化社会では孤独な高齢者が増えているでやんす。そこに付け込む悪質な輩が現れるわけでやんすよ。「親族より私を信頼してくれた」とか言ってね。
やきう
親族側も「伯母さん放置プレイしてたツケちゃう?」とか思われるパターンあるよな。まあ、それでも10億円はデカすぎるけど。
ずん
確かに10億円はヤバい額なのだ…僕だったら何買おうかなぁ…いや違った!これどうなるの?
でぇじょうぶ博士
裁判次第だけど、不正行為が証明されれば遺言書は無効になる可能性大でやんす。ただし時間と費用はかかるでやんすよ。
やきう
弁護士代だけでも軽くフェラーリ1台分飛びそうやな。それ考えると金持ちトラブルって地獄絵図やわ。
ずん
ボクなら10億円あったら弁護士雇わず逃げ切る方法を考えるのだ!…いや待て、それ犯罪じゃない?
新着記事
筑波大学について|Kawakami
東北道の逆走死亡事故、左折禁止場所から進入か…黒磯板室ICの監視カメラに酷似した車 : 読売新聞
ChatGPT画像生成(o3)で「パワポ並み」図解を生成。たった5行のプロンプトと、スキマ時間でできる効率的な運用方法を解説|たてばやし淳.エクセル兄さん@ ChatGPT書籍8冊執筆
大谷翔平と真美子夫人に共通する“意外に庶民的”な金銭感覚 スポンサー契約10億円なのに好物はハンバーガー、手土産はじゃがポックルやブラックサンダーなど413円相当のお菓子… | 文春オンライン
藤井聡太の師匠・杉本昌隆が綴る「弟子の八冠達成&陥落をどう見たか」|週刊文春「師匠はつらいよ」連載 | 文春オンライン