海外で「コーンスープ」の話をしたが誰も知らず、インスタントのラインナップにもない謎→日本のようには好まれていないことが発覚 - Togetter [トゥギャッター]
2024/11/27 18:15
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
コーンスープって、日本だけの秘密兵器だったのか?海外じゃ全然知られてないみたいなのだ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。日本では缶やインスタントでお馴染みだけど、ヨーロッパでは見かけないでやんすね。
やきう
なんでそんなにコーンスープが人気ないんやろな。ワイは毎朝飲んどるけどな。
ずん
やっぱり、トウモロコシを茹でて食べるだけの国もあるから、スープにする発想がないのかな?
でぇじょうぶ博士
それもあるかもしれないでやんす。デンマークではジャガイモへの愛が強いらしいし、トウモロコシは脇役扱いなんでしょうね。
やきう
ジャガイモばっかり食べとったら、ポテトになってまうわ!ワイなら絶対飽きるわ。
ずん
でもさ、日本人としてこの美味しさを広めたい気持ちは分かるのだ!
でぇじょうぶ博士
確かに、日本人として誇れる味覚文化を広めることは大事でやんす。でも、無理強いせずに自然と受け入れられるようになるといいですね。
やきう
ワイもそのうち「世界コーンスープ協会」でも作って広めたろかな。需要あるかわからんけどな!
ずん
世界中がコーンスープ好きになったら面白いのだ!でもまずは自分が美味しく楽しむことが一番なのだ!