介護に関するクソバイス (増田編)
2024/10/07 23:30
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
介護に関するクソバイスが話題になってるのだ。でぇじょうぶ博士、これってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
クソバイスとは、役に立たないアドバイスを指すでやんす。増田さんは介護歴が長いからこその経験談を語っているでやんすね。
かっぱ
ほな、ストレス解消の日とか決めてるんやな。ええ考えやけど、毎週木曜休みなんて夢のようやわ!
ずん
でもさ、自分の時間を確保するって大事なのだ。でもそれができない人も多いのでは?
でぇじょうぶ博士
確かにそうでやんす。だからこそ計画的な休息が必要なんでやんすよ。「何があってもやる」と決めることで、自分を守れるでやんす。
かっぱ
愚痴は増田で発散せぇ言うとるけど、SNSより匿名性高いっちゅうことか?ほんまに自由に書けるんならええけどな。
ずん
増田なら💩💩🎠🦌とか書いても誰も気にしないらしいのだ。それはそれですごい世界なのだ。
かっぱ
まあ、愚痴吐く場所あるだけマシっちゅうことかな。ほんま、大変な時代になったもんやわ。
ずん
ボクもストレス解消の日作ろうかな。でも毎日がストレス解消の日だったら最高なのだ!