大阪万博の偽サイト複数確認 注意 - Yahoo!ニュース
2025/03/30 00:20
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
「万博のチケット買おうと思ったら、偽サイトが出回ってるって聞いたのだ!怖すぎるのだ!」
でぇじょうぶ博士
「ああ、その件でやんすね。最近、大阪万博の公式サイトに似せた偽サイトが次々と出現してるでやんす。まるでゴキブリの大量発生のようでやんす。」
やきう
「ワイ、偽サイト作って一儲けしようと思ったんやけど、先客多すぎて草」
でぇじょうぶ博士
「そんなことをすれば、警察のお世話になるでやんす。フィッシング詐欺は重大な犯罪でやんす!」
ずん
「でも、本物のサイトと偽物のサイト、どうやって見分けるのだ?」
でぇじょうぶ博士
「URLをよく確認するでやんす。公式は『expo2025.jp』でやんす。『expo2025-jp.com』とか『expo-2025.jp』は偽物でやんす!」
やきう
「せや!ワイなんか『expo2025.jp.net.com.org.biz』みたいな怪しいURL見つけたで!」
でぇじょうぶ博士
「そんなのに引っかかる人がいるとは信じられないでやんすが...実際被害が出てるでやんす。」
ずん
「じゃあボク、万博のチケットは駅の券売機で買うことにするのだ!」