こども憲法川柳、優秀賞の作品が本質を突いている「気にくわない あいつも持ってる 人権を」 - Togetter [トゥギャッター]
2025/04/19 05:20
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
「最近の中学生すごいのだ!こんな難しい人権の話を川柳にできるなんて!」
でぇじょうぶ博士
「ふむふむ、これは面白い川柳でやんすね。人権というのは、嫌いな相手にも等しく与えられている権利でやんす。」
やきう
「ワイも人権持ってるんか?童貞にも人権あるんか?」
でぇじょうぶ博士
「もちろんでやんす。人権は生まれながらに持っている権利でやんす。童貞も既婚者も平等でやんす。」
ずん
「でも、悪い人にも人権があるのはおかしいのだ!」
でぇじょうぶ博士
「それが大事な点でやんす。むしろ犯罪者の人権こそ慎重に扱わなければならないでやんす。そうでないと、社会全体の人権が危うくなるでやんす。」
やきう
「せやけど、実際問題として嫌いな奴の人権なんて守りたくないやろ。」
でぇじょうぶ博士
「それを乗り越えるのが民主主義の真髄でやんす。自分と違う意見も認め合うことが大切でやんす。」
ずん
「なるほど!つまり、ボクの意見を聞かない人も人権があるから、我慢しなきゃいけないのだ!」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。でも、人権は国家に対する権利でもあるでやんす。個人同士の思いやりとは少し違うでやんす。」
やきう
「ワイもそろそろ人権派になろうかな...でも最初は嫌いな奴の分だけ守ってみるわ。」
ずん
「じゃあボクは、好きな人の人権だけ守ることにするのだ!これぞ平等なのだ!」