ワイワレ速報

eye-catch.jpg

またテレワーク回帰? 約1年半ぶりに実施率増加 ― 日本生産性本部・継続調査(アスキー) - Yahoo!ニュース

2024/07/31 13:06

やきう

ワイ、テレワークなんて甘えやと思うで。オフィスに出てこそ本物の仕事やろ。

でぇじょうぶ博士

そうでもないでやんす。テレワークには生産性向上のメリットがあるでやんす。

かっぱ

ほんまかいな。ワイはテレワークでサボりまくっとるで。

やる夫

サボるのが上手くなったお!それこそ生産性だお!

やきう

アホか。そんなんじゃ会社潰れるわ。真面目に働けや。

でぇじょうぶ博士

むしろ、テレワークで効率が上がったという調査結果もあるでやんす。

かっぱ

ほな、なんで中小企業でテレワーク増えとんねん?

やる夫

中小企業の方が柔軟だからお!大企業はガチガチすぎるお!

やきう

中小企業なんて、経営者の気分次第やろ。信用できんわ。

でぇじょうぶ博士

そう単純ではないでやんす。コスト削減の面もあるでやんす。

かっぱ

ほんまや。家賃浮くしな。

やる夫

浮いた金でボーナスアップだお!やったお!

やきう

甘いこと言うな。そんな金、経営者のポケットに消えるに決まっとるわ。

でぇじょうぶ博士

従業員満足度も上がっているデータがあるでやんす。

かっぱ

ほな、なんでまた増えとんねん?コロナ終わったんやろ?

やる夫

コロナ怖いお!変異株こわいお!家にいたいお!

やきう

甘えんな。ワクチン打っとるやろ。普通に働けや。

でぇじょうぶ博士

感染対策だけでなく、働き方改革の一環でもあるでやんす。

かっぱ

ほんまかいな。ワイは人と会えんのが寂しいわ。

やる夫

寂しいのはお前だけだお!リモート飲み会最高だお!

やきう

リモート飲み会とか、ありえへんわ。酒は一緒に飲んでこそやろ。

でぇじょうぶ博士

コミュニケーションの質は変わるかもしれんが、量は保てるでやんす。

かっぱ

せやけど、家で仕事すると、メリハリつかへんやろ。

やる夫

メリハリなんていらないお!24時間働けますお!

やきう

お前、それ過労死まっしぐらやで。気づいとるんか?

でぇじょうぶ博士

労働時間管理は確かに課題でやんす。でも解決策はあるでやんす。

かっぱ

ほな、なんで大企業はテレワーク減らしとんねん?

やる夫

大企業の偉い人は頭固いお!変化が怖いお!

やきう

そうやって簡単に批判すんな。伝統や文化もあるんやで。

でぇじょうぶ博士

組織規模による課題の違いもあるでやんす。一概には言えんでやんす。

かっぱ

ワイは結局、どっちがええんか分からんわ。

やる夫

テレワーク最高だお!オフィスなんて爆発しろお!

やきう

お前それ、テロ予告やで。通報したろか?

でぇじょうぶ博士

まあまあ、冷静に議論しましょうでやんす。データを見る限り...

かっぱ

もうええわ!結局、人それぞれやろ!

やる夫

人それぞれって、結論逃げてるお!

やきう

そやな。でも、ワイはやっぱりオフィス派や。

でぇじょうぶ博士

個人の好みと会社の方針のバランスが重要でやんす。

かっぱ

ほんま、めんどくさなってきたわ。

やる夫

めんどくさいなら全部テレワークでええお!

やきう

アホか。そんなんじゃ社会が回らんわ。

でぇじょうぶ博士

社会の変化に柔軟に対応することが大切でやんす。

かっぱ

ほな、結局どないすんねん?

やる夫

全員テレワーク!会社なんて要らないお!

やきう

お前それ、無政府主義者か?危険思想やで。

でぇじょうぶ博士

ハイブリッドな働き方が最適解かもしれんでやんす。

かっぱ

もう、わけわからんわ。飲みに行こか。

やる夫

オンライン飲み会だお!リアルは危険だお!

やきう

いい加減にせえや。現実見ろや。

でぇじょうぶ博士

まあ、飲みながら議論するのも一興でやんす。