アカデミー賞受賞作など注目作が目白押し! 3月にゼッタイ見ておきたい名優と名監督の“新たなチャレンジ” | 文春オンライン
2025/03/09 07:25
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム

https://bunshun.jp/articles/-/77429
ずん
「映画『教皇選挙』が話題になってるのだ!神様の上司を選ぶ映画らしいのだ!」
でぇじょうぶ博士
「その認識は浅はかでやんす。これは閉じられた空間での壮大な権力闘争を描いた作品でやんす。レイフ・ファインズ主演で、アカデミー賞脚色賞も受賞したでやんす。」
やきう
「ワイ、教会なんて行ったことないけど、なんか政治家の選挙より闇深そうやな。」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。コンクラーベという選挙では、理想主義者、保守派、改革派など様々な思惑が渦巻いているでやんす。まさに宗教界の『ゲーム・オブ・スローンズ』でやんす。」
ずん
「えっ、じゃあ龍が出てくるのだ?」
やきう
「アホか!教皇選挙やぞ!せいぜい出てくるのは聖霊くらいやろ!」
でぇじょうぶ博士
「ジョン・リスゴーの演技が特に素晴らしいでやんす。野心家の枢機卿を演じきった彼の演技は、まるで実際の政治家を見ているようでやんす。」
ずん
「へぇ、教皇選びって結構ドロドロしてるのだ。でも、白い煙が出たら決まりってことは知ってるのだ!」
やきう
「そういや、煙の色で結果わかるんやな。現代でもスモークシグナルとか使ってて草」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。ただし、この映画の真骨頂は予測不能な展開と大胆なメッセージ性にあるでやんす。」
ずん
「じゃあボク、選挙カーの代わりに煙幕使って選挙運動するのだ!」