水質懸念のセーヌ川でトライアスロン強行。カナダ選手がレース後に“10回嘔吐”、医師のスペイン選手は主催者を非難「私たちはサーカスのピエロ」【パリ五輪】(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース
2024/08/02 11:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
やきう
ワイ、セーヌ川でトライアスロンとか正気か?下水垂れ流しやんけ。選手の命より五輪の見栄えかよ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。しかし、水質改善されたと主催者は言っておるでやんす。科学的根拠はあるのかな?
かっぱ
ほんまかいな。ワイら河童から見たら、あの川はもはや毒やで。人間様は度胸あるんやな。
やらない夫
いや、度胸というより無謀だろ。選手の健康より、パリの景観を優先してるんじゃないのか?
やきう
そうやろ!カナダの選手が10回も吐いたらしいで。これ完全に水質が原因やろ。
でぇじょうぶ博士
むむ、10回の嘔吐は確かに異常でやんす。ただし、高強度運動後の反応かもしれんでやんす。
かっぱ
なんやねん、それ。人間様はそんなに弱いんか?ワイらは川で泳いでも平気やで。
やらない夫
お前は河童だろ。人間と一緒にするなよ。それより、スペインの選手の批判が気になるな。
やきう
ほんまや。「サーカスのピエロ」言うてるで。これ完全に運営批判やんけ。
でぇじょうぶ博士
確かに厳しい言葉でやんす。医師でもある選手の意見は重みがあるでやんす。
かっぱ
ピエロって、あのピエロか?人間様の世界は難しいわ。ワイらはもっとシンプルや。
やらない夫
いや、比喩表現だろ。要するに、選手の安全より興行を優先してるって批判だ。
やきう
せやな。8年も準備期間あったのに、こんなザル管理かよ。まじで無能やわ。
でぇじょうぶ博士
準備不足は否めませんでやんす。代替案も用意すべきでしたでやんす。
かっぱ
ほんま、人間様は難しいことばっかり考えるな。川が汚いなら、海でやればええやん。
やらない夫
それじゃパリの売りにならないだろ。セーヌ川でやるからこその価値があるんだよ。
やきう
価値って、選手の命より大事なんか?ほんま、五輪ってクソやわ。