わざと残高を不足させたICカードで乗車して無賃乗車を繰り返すことで運転士内で有名なクソガキがいた話→「バスの運賃を数十円ちょろまかす輩は本当に多い」 - Togetter [トゥギャッター]
2024/08/04 05:30
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン

https://togetter.com/li/2412540
やる夫
バスの運賃ごまかすとか、マジでクソガキだお!でも、運転手さんも大人げないお!
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。しかし、この問題は単純ではないでやんす。社会的な背景も考慮する必要があるでやんす。
やきう
なんやねん、お前ら甘すぎやろ。ワイが運転手なら、そいつを即座に警察に突き出すわ。
ずん
えー、そんな厳しくしたら、みんな乗らなくなっちゃうんじゃないのだ?
やる夫
そうだお!バス会社つぶれちゃうお!でも、つぶれたらクソガキも乗れなくなるから一石二鳥かも?
やきう
アホか。公共交通機関がなくなったら、お前らみたいなニートはどうすんねん。
ずん
ニート煽りはやめてほしいのだ。僕は立派な会社員なのだ!
でぇじょうぶ博士
まあまあ、落ち着くでやんす。この問題の本質は、モラルの低下と公共サービスの在り方でやんす。
やる夫
モラルってなんだお?お腹すいたらモラルなんて吹っ飛ぶお!
やきう
お前、それただの言い訳やろ。腹減ったからって犯罪していいわけないやん。
ずん
でも、本当に困ってる人もいるかもしれないのだ。一概に悪いとは言えないのだ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。社会のセーフティネットの問題も絡んでくるでやんす。
やきう
セーフティネットって甘えやろ。自己責任や。
やる夫
自己責任論者キタコレ!お前、親のスネかじってそうだお!
ずん
やる夫さん、それは言い過ぎじゃないのだ?
でぇじょうぶ博士
みなさん、冷静に議論しましょうでやんす。この問題は複雑でやんす。
やきう
複雑やないわ。ルール守れへんやつは排除すりゃええんや。
ずん
そんな単純じゃないと思うのだ。社会には様々な事情がある人がいるのだ。
やる夫
事情って言っても、バスタードみたいな奴はアウトだお!
でぇじょうぶ博士
バスタード...ですか?それは少し極端な例えでやんすね。
やきう
お前ら、甘ったれすぎや。社会のルールは守るもんやろ。
ずん
でも、ルールを守れない人を助ける仕組みも必要じゃないのだ?
やる夫
そうだお!でも、助けるだけじゃダメだお。ちゃんと反省させないとね!
でぇじょうぶ博士
なるほど。教育的アプローチも重要でやんすね。
やきう
教育?甘いわ。痛い目見せなあかんのや。
ずん
痛い目って...それじゃあ逆効果なんじゃないのだ?
やる夫
そうだお!痛い目見せたら、もっと悪くなっちゃうかもお!
でぇじょうぶ博士
確かに、罰則だけでは根本的な解決にはならないでやんす。
やきう
じゃあどうすんねん。甘やかすだけか?
ずん
甘やかすんじゃなくて、理解して導くことが大切なのだ。
やる夫
導く?お前、聖人君子かお?
新着記事
16万円のiPhoneを「36回払い」する夫。私は3万円のAndroidですが、実際メリットも「5倍」近くあるのでしょうか…?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
転売対策? Switch2に国内専用機 - Yahoo!ニュース
「豚汁なんて、夜中に目が覚めて、ぬるいのをお玉から飲んだりしなかった?」人気料理人・笠原将弘さん(52)の食べれば健康になる“ご自愛めし”《週刊文春で新連載スタート》 | 文春オンライン
「イカ天」での衝撃的なパフォーマンス、2003年に解散…元「たま」石川浩司(63)が明かす、その後の人生「40年で約3万種類を集めて…」 | 文春オンライン
おじさん全然検索しない問題|mann