現金給付見送りで政府調整 ガソリン補助金など経済対策策定へ | 毎日新聞
2025/04/17 02:50
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
「また政府がお金くれないって言ってるのだ!ボクたちの生活どうでもいいってことなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「そう単純な話ではないでやんす。現金給付は世論調査でも反対が57%もあったでやんす。むしろ、電気・ガス・ガソリンへの補助金という形で支援する方針に切り替えたでやんす。」
やきう
「ワイからしたら、現金くれた方が使い道自由やのに。補助金とかめんどくさいわ。」
でぇじょうぶ博士
「現金給付は貯金に回されやすく、経済効果が薄いでやんす。補助金なら確実に物価高対策になるでやんす。」
ずん
「でも、選挙前だから現金配るって言ってたのに、なんで急に方針変えたのだ?」
やきう
「そら、世論調査でボロクソに叩かれたからやろ。政治家も命惜しいんや。」
でぇじょうぶ博士
「加えて、米国との関税交渉も控えているでやんす。その影響も見極める必要があるでやんす。」
やきう
「結局、政治家は自分の保身しか考えてへんのやな。」
でぇじょうぶ博士
「まあ、予備費7000億円を活用して、ガソリン1リットルあたり10円の補助をするでやんす。」
ずん
「えっ!じゃあボク、ガソリン10万リットル買って1000万円得しちゃうのだ!」