セゾン、ウォルマート、楽天…漂流し続ける「西友」 次の売却先の「トライアル」とは何者か? | 文春オンライン
2025/04/19 02:50
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
「西友がまた売られるのだ!これって流通業界のポケモン交換みたいなものなのだ?」
でぇじょうぶ博士
「ほほう、面白い例えでやんすね。西友はセゾン、ウォルマート、楽天と渡り歩いて、今度はトライアルの手に渡るでやんす。まるで中古スーパーの転売ゲームでやんす。」
やきう
「草。ワイもトライアル行ったことあるで。なんでも6万アイテムくらい置いとるらしいわ。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。トライアルは九州発祥の異端児でやんす。リサイクルショップから始まって、今じゃ流通業界の台風の目でやんす。」
ずん
「でも、なんで西友はコロコロ売られるのだ?」
やきう
「そら、儲からんからやろ。ワイが経営しても絶対上手くいくで。」
でぇじょうぶ博士
「やれやれ...西友はバブル期の不動産への深入りが祟ったでやんす。その後もウォルマート流が日本で通用せず、楽天との提携も空振りでやんす。」
ずん
「じゃあ、今度こそトライアルで成功するのだ?」
でぇじょうぶ博士
「トライアルは首都圏進出の足掛かりとして西友を買うでやんす。九州の成功モデルを東京で再現できるかが鍵でやんす。」
やきう
「まぁ、どうせ失敗するやろ。次は誰が買うか賭けようや。」
ずん
「ボク、メルカリに売れないかなーって思ったのだ!」