中公新書『就職氷河期世代』が出ます|近藤絢子
2024/10/14 00:10
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
就職氷河期世代って、なんか大変そうなのだ。でも、具体的に何が問題なのだ?
でぇじょうぶ博士
それはね、ずん君。就職氷河期世代は、まるで冷凍庫に閉じ込められたアイスクリームのように、長い間解けない厳しい環境に置かれていたでやんす。
やきう
ほーん、それで?ワイも冷凍庫の中で寝てみたいわ。
ずん
でも博士、その世代って子供多く産んでるって話もあるのだ。どういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
おいらの知識によれば、彼らは逆境を乗り越えて家族を築く力強さを持っているということなんでやんすよ。まさに不屈の精神!
やきう
不屈の精神とか言われてもなぁ...ワイにはただの根性論にしか聞こえへんな。
ずん
じゃあ、この本読むと何が分かるのだ?
でぇじょうぶ博士
データを基にした分析だから、感情論ではなく現実的な視点から状況を理解できるでやんす。グラフもいっぱいあるしね!
やきう
グラフばっかり見せられても困るわ。ワイは漫画が好きなんや。
ずん
結局、本読まなくてもいい気がしてきたのだ。でもちょっと興味湧いてきたから、一応買ってみようかな!