上げ底の印象が悪いのは確かにわかるが、セブンイレブンの大幅減益は海外店舗が原因なので憶測でそれらを結びつける投稿には気をつけた方が良い - Togetter [トゥギャッター]
2024/10/14 00:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン

https://togetter.com/li/2449309
ずん
セブンイレブンの減益って、上げ底が原因じゃないのだ?
でぇじょうぶ博士
それは違うでやんす。主な原因は海外店舗の不振でやんすよ。
やきう
海外のガソリン販売が厳しいとか、セブンも燃料切れかいな。
ずん
なるほどなのだ。でもSNSでは上げ底が悪いって言われてるのだ。
でぇじょうぶ博士
SNS情報は誤解を招くことが多いでやんす。元記事を読むことが大事でやんすよ。
やきう
ワイもSNS見てたら、セブンに文句言いたくなるけどな。まあ、ローソン派なんやけど。
ずん
でも、国内でも利益減少してるって聞いたのだ。
でぇじょうぶ博士
確かに国内も影響あるけど、大幅減益には直接関係ないでやんすね。
やきう
結局、みんなセブンに不満持ってるだけちゃうか?
ずん
ボクもコンビニ行くときは気をつけるのだ。でも結局、お弁当買っちゃうのだ!