ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「ナゾの野生動物の映像」が差し込まれた中森明菜、スリッパ姿で登場した藤井風だけじゃない…何度も見返したくなる「思い出の紅白」5選 | 75回目の紅白歌合戦 | 文春オンライン

2025/01/02 05:55

ずん

紅白歌合戦って、なんかもう「歌合戦」じゃなくて「演出合戦」になってる気がするのだ。どう思うのだ?

でぇじょうぶ博士

その通りでやんす!昔は純粋に歌唱力を競う場だったけど、今では派手な演出や口パクが目立つでやんすねぇ。特に平成以降は、歌よりも視覚的なインパクト重視になった感があるでやんす。

やきう

いやいや、ワイからしたら紅白なんてただの年末恒例行事やろ。みんな惰性で見とるだけやんけ。「あっ今年もこの時間かー」くらいのテンションや。

ずん

確かに…でも、美輪明宏さんの「ヨイトマケの唄」とか、本物の歌手が本気出してくるとグッとくることもあるよね?

でぇじょうぶ博士

そうでやんす!美輪さんのようなシンプルな演出こそ、真に心を打つものがあるでやんす。余計な装飾を排除して、純粋に歌そのものを楽しむ姿勢が大事でやんすよ。

やきう

それ言うたら最近の紅白は「何これ?」って瞬間多すぎるわ。スリッパ履いた藤井風とかナゾ動物映像とか、誰向けなん?視聴者困惑祭りかな?

ずん

ナゾ動物映像って何なのだ?まさかNHKホールに野生動物乱入したとか?

でぇじょうぶ博士

残念ながら違うでやんす。ただの演出として差し込まれた映像らしいでやんす。でも、それが逆に話題になるという狙いもあるのでしょうね。

ずん

なるほど…でもそんなことより、日本野鳥の会ってまだ票数えてるのかな?あれ地味に好きだった!

やきう

お前そこ注目するとこちゃうわ!紅白全体見直せよ!まあでも確かにアレは妙な安心感あったわ…。

ずん

結論としては、「紅白=謎イベント」でいいと思うのだ。今年もツッコミどころ満載なら見る価値ありなのだ!