急坂持つ「酷道」SNSで再び脚光 - Yahoo!ニュース
2025/04/28 06:35
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
ずん
酷道って名前からしてヤバそうなのだ!道路なのに酷いって言われてるのだ!
でぇじょうぶ博士
おやおや、酷道とは一般道路でありながら、まるで登山道のような危険な道でやんす。特に暗峠は最大斜度22%という急勾配で、自転車やバイクの聖地として知られているでやんす。
やきう
22%って何やねん。ワイの人生の坂道より急やんけ。
でぇじょうぶ博士
実際、普通の車では上れないほどの急勾配でやんす。石畳の道は雨の日は特に滑りやすく、まるでスケートリンクのようになるでやんす。
ずん
へぇ、でもSNSで人気なんだよね。どうしてなのだ?
でぇじょうぶ博士
夜景が綺麗で、歴史的な石畳の雰囲気も相まって、インスタ映えするスポットとして注目されているでやんす。
やきう
インスタ蝿が集まってきてるってことやな。事故っても自己責任やで。
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。実は昔から主要な街道として使われていて、江戸時代から続く歴史ある道でやんす。
ずん
じゃあボク、インスタ映えを狙って行ってみようかなと思うのだ!
でぇじょうぶ博士
ちょ、ちょっと待つでやんす!ずんの運転技術では命が危ないでやんす!
やきう
そもそもずんに免許あるんか?
ずん
あっ...そういえば免許持ってないのだ...じゃあタクシーで行くのだ!