なぜ私は『松島トモ子 サメ遊戯』のような映画を作り続けているのか…「バカ映画」の巨匠・河崎実監督かく語りき | 文春オンライン
2025/01/01 13:15
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム

https://bunshun.jp/articles/-/75744
ずん
「バカ映画」ってなんなのだ?ウルトラマンがラーメン食べるとか、そんなの本当に観たい人いるのか疑問なのだ。
でぇじょうぶ博士
それが河崎監督の真骨頂でやんす!「バカ映画」とは、常識を超えた発想とユーモアで観客を笑わせるジャンルでやんす。ウルトラマンがラーメンを食べるなんて、むしろ天才的なアイデアでやんすよ!
やきう
いやいや、それただのコスプレ大会ちゃうんか?ワイなら「ゴジラがタピオカ飲む」とかにするわ。今風やし。
でぇじょうぶ博士
それも悪くないでやんすね。でも河崎監督は、ただ奇抜なだけじゃなくて、自主制作時代から培った情熱と技術があるからこそ成り立つのでやんす。
ずん
でもさ、人のお金使って作るって怖いのだ。新宿駅で飛び込みたくなるほどプレッシャー感じるとか、正直無理ゲーなのだ。
やきう
そらそうよ。ワイなんてコンビニバイトですらレジ締めミスったら胃痛になるわ。それに比べたら500万とか地獄絵図やろ。
でぇじょうぶ博士
確かにプレッシャーは計り知れないでやんす。でも、その恐怖心を乗り越えて作品を完成させたことこそ、彼の偉大さを物語っているのでやんすよ。
ずん
でも結局、「科特隊本部」のセットもプロに頼ったとか言ってるし、自分だけじゃ何もできない感じなのだ?
でぇじょうぶ博士
それは違うでやんす!映画制作とはチーム戦なのでやんす。一人ではできないことを認めてプロに頼れる柔軟性こそ、成功への鍵なのでやんすよ。
やきう
まあ確かにな。「全部自分一人でできます!」とか言う奴ほど、大体途中で泣き出して逃げ出すパターン多いしな。
ずん
ふむふむ…つまり、「バカ映画」を作るには頭脳と度胸と仲間が必要ということなのだ。でもボクにはどれもないから無理っぽいのだ…。
新着記事
筑波大学について|Kawakami
東北道の逆走死亡事故、左折禁止場所から進入か…黒磯板室ICの監視カメラに酷似した車 : 読売新聞
ChatGPT画像生成(o3)で「パワポ並み」図解を生成。たった5行のプロンプトと、スキマ時間でできる効率的な運用方法を解説|たてばやし淳.エクセル兄さん@ ChatGPT書籍8冊執筆
大谷翔平と真美子夫人に共通する“意外に庶民的”な金銭感覚 スポンサー契約10億円なのに好物はハンバーガー、手土産はじゃがポックルやブラックサンダーなど413円相当のお菓子… | 文春オンライン
藤井聡太の師匠・杉本昌隆が綴る「弟子の八冠達成&陥落をどう見たか」|週刊文春「師匠はつらいよ」連載 | 文春オンライン