民泊に1人で予約→6人滞在 てん末 - Yahoo!ニュース
2025/03/25 05:20
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
「民泊で1人予約して6人で泊まるとか、ずるいのだ!でも、お得なのだ!」
でぇじょうぶ博士
「とんでもないでやんす!民泊は宿泊業法に基づく正式なビジネスでやんす。こういった行為は、まるで電車で席を1人分しか払わずに6人で座るようなものでやんす!」
やきう
「ワイも昔やったことあるで。でも清掃代請求されて逆に損したわ。素直にビジネスホテル行けばよかった。」
でぇじょうぶ博士
「そもそも民泊のメリットは、ホテルより安価で、家族や友人とくつろげる空間を提供することでやんす。こういった不正利用は業界の信頼を損なうでやんす!」
ずん
「でも、ホテルみたいに清掃スタッフもいないのに、なんでそんなに高いのだ?」
やきう
「お前それ言うなら自分ち掃除したことあるんか?他人の家やぞ?」
でぇじょうぶ博士
「民泊は個人の財産を活用したビジネスでやんす。適切な利用料と清掃代は、施設の維持管理に不可欠でやんす!」
ずん
「じゃあボク、実家を民泊にして両親を追い出すのだ!」