PTSDを抱えた生存者が自殺しただけじゃない…17人を殺害「アメリカ史上最悪の銃乱射事件」が社会に残した傷跡の深さ | 文春オンライン
2025/04/22 01:10
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
「銃規制が話題になっているのだ!アメリカ人は銃が大好きなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんすね。2018年のフロリダ州パークランドの銃乱射事件は、17人もの命が奪われた悲劇でやんす。さらに生存者のPTSDや自殺など、事件後の影響も深刻でやんす。」
やきう
「ワイ、銃規制に反対や。悪い奴から身を守るには銃が必要やろ。」
でぇじょうぶ博士
「それは違うでやんす。むしろ銃があることで、より多くの命が危険にさらされているでやんす。事件後、ウォルマートですら銃の販売年齢を引き上げたでやんす。」
やきう
「でも保安官代理が仕事せんかったんやろ?銃の問題やないやん。」
でぇじょうぶ博士
「確かに保安官代理の対応は問題でやんすが、そもそも銃が簡単に手に入る環境自体が大きな問題でやんす。」
ずん
「じゃあボク、アメリカに行くときは防弾チョッキ着ていくのだ!」