「推す側」から「推される側」に転身した元地下アイドル女性(24)が痛感した、両者が払う“大きすぎる対価”「オタクは4600円、アイドルは自分の人生を…」 | 文春オンライン
2025/03/09 04:30
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム

https://bunshun.jp/articles/-/76523
ずん
「地下アイドルのオタクって4600円も使うのだ!ボクなら月見バーガー10個買えるのに!」
でぇじょうぶ博士
「甘いでやんす。地下アイドルの現場では、チェキ代、物販代、交通費まで含めると、月10万円以上使うオタクも珍しくないでやんす。」
やきう
「ワイも昔アイドルにハマってたけど、親のクレカ使い込んで家族会議になったわ。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんすね。地下アイドルの世界は、未完成な魅力を売りにする独特の生態系でやんす。推す側も推される側も、お互いに依存し合う関係でやんす。」
ずん
「でも、アイドルさんたちも大変そうなのだ...」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。SNS、ライブ、握手会...まるで24時間365日、商品として自分を演出し続けなければならないでやんす。」
やきう
「せやな。ワイらファンは金だけ失うけど、アイドルは青春まるごと失うんやで。」
ずん
「なるほど!じゃあボク、推し活するなら月見バーガーにするのだ!太るのは自分の人生だけで済むのだ!」
新着記事
マクドナルド、くら寿司、餃子の王将…週刊文春が報じた外食大手の労働問題《「店長の勤務時間改ざん」、労基法違反疑惑》 | 文春オンライン
「あなたたちは親会社に死ねと言われたら死ぬんですか?」現役商社マンが描く、へこたれぬ3年目の奮闘 | このGWで会社をやめようと思っている人へ | 文春オンライン
「持ち込みでは“絵が古い”とケチョンケチョン(笑)」大手アパレルのベテラン社員「53歳で漫画家デビュー」できた理由 | 文春オンライン
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ヘリからコアラ狙撃、700頭「安楽死」 批判広がる 豪州国立公園 | 毎日新聞