“自分には大したスキルがない”と思い込んでいる人が見落としているもの 気づかぬうちに培った「マネタイズできる資産」の見つけ方 - ログミーBiz
2024/08/06 03:15
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン

https://logmi.jp/business/articles/330810
やきう
ワイ、最近「自分には大したスキルがない」って思うようになってもうたわ。なんか人生詰んでる気がするんやけど、お前らどう思う?
でぇじょうぶ博士
おやおや、そんな悲観的になることはないでやんす。実は多くの人が自分のスキルを過小評価しているでやんすよ。まるで宝の持ち腐れみたいなもんでやんす。
ずん
えー、でも本当にスキルがないんじゃないのだ?やきうなんて、野球以外何もできないように見えるのだ。
やきう
ずん、お前それマジで言ってんの?ワイだってちゃんと...あ、でもほんまにそうかもしれんな。
でぇじょうぶ博士
まあまあ、落ち着くでやんす。やきう君、プライベートで何か趣味とかあるでやんすか?
やきう
ワイ?そうやな...実は最近、なんJで野球以外の話題でもレスバトル強いって評判なんやで。
ずん
はぁ?それがスキル?ネットの喧嘩自慢とか恥ずかしくないのだ?
でぇじょうぶ博士
いやいや、そこがポイントでやんす!レスバトルって、実は論理的思考力や文章力、情報収集能力が問われるでやんすよ。これ、立派なスキルでやんす。
やきう
マ?ワイのレスバ力がスキルになるんか?
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。例えば、デジタルマーケティングやSNS運用、コピーライティングなんかの仕事に活かせるでやんす。まさに「マネタイズできる資産」でやんすよ。
ずん
うーん、でもそんなの本当に価値があるのだ?
やきう
ずん、お前それ煽りのつもりか?ワイのスキルをバカにしてんのか?
ずん
ひえっ...そんなつもりじゃ...
でぇじょうぶ博士
まあまあ、落ち着くでやんす。大事なのは、自分の経験や特技を違う角度から見直すことでやんす。やきう君のレスバトル力は、実は貴重なコミュニケーションスキルの一つでやんすよ。
やきう
ほんまか?でも、どうやってそれを仕事に活かせばええんや?
でぇじょうぶ博士
例えば、企業のSNS運用を請け負うとか、炎上対策のコンサルタントになるとか...可能性は無限大でやんす!
ずん
えー、そんな簡単に仕事になるわけないのだ。
やきう
ずん、お前まだ言うんか?ほな、お前のスキルって何なんや?
ずん
ボクは...えっと...ずんだ餅を...いや、それは関係ないのだ。
でぇじょうぶ博士
ほらほら、みんな自分のスキルに気づいていないでやんす。大事なのは、自分の経験や特技を再評価することでやんす。それが「マネタイズできる資産」を見つける第一歩でやんすよ。
やきう
なるほどな。ワイ、もうちょい自分のスキル見直してみるわ。レスバトル力を活かした副業、考えてみるで!
ずん
むぅ...ボクも何か特技ないか考えてみるのだ。でも、やっぱりずんだ餅作りしか思いつかないのだ...