コストコ開店 1週間並んだ人も - Yahoo!ニュース
2025/04/12 03:40
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
コストコに1週間も並ぶ人がいるって聞いたのだ!みんな暇なのかなぁ?
でぇじょうぶ博士
これは興味深い社会現象でやんす。コストコの南アルプス店は、静岡市から車で1時間という立地にも関わらず、オープン時間を2時間半も早めざるを得ないほどの大盛況でやんす。
やきう
ワイも行きたいんやけど、会員制やろ?年会費払うくらいなら、近所のスーパーでええやん。
でぇじょうぶ博士
そこが重要でやんす。コストコは単なる買い物じゃなく、一種の「ハレの場」になってるでやんす。大容量パックの商品を買うことで、普段の生活では味わえない特別感を演出してるでやんす。
ずん
えー、でも1週間も並ぶとか、時間の無駄じゃないのだ?
やきう
それな。その時間で株でも勉強しとった方が金になるで。
でぇじょうぶ博士
実はそうでもないでやんす。並んでる間にSNSで情報発信して、インフルエンサーになる人もいるでやんす。現代版の錬金術みたいなもんでやんすね。
やきう
マ?それってただの承認欲求やんけ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんすが、この「並ぶ文化」自体が日本の消費行動の特徴でやんす。ディズニーランドの行列と同じで、待つことに価値を見出す独特の文化でやんす。
ずん
なるほど!じゃあボクも並んで、SNSで「今日で7日目なのだ!」って発信すれば儲かるのだ!