万博「たぶん行かない」「行かない」が87% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
2025/04/14 04:30
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
ずん
「万博に行かない人が87%もいるのだ!これは日本人の冷めた目の表れなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「興味深い数字でやんすね。1970年の大阪万博では半年で6421万人も来場したでやんす。あの頃は高度経済成長期で、みんな未来に希望を持っていたでやんす。」
やきう
「ワイらの世代からしたら、万博なんて昭和のおっさんの夢物語やろ。今はスマホで世界中見られるんやで。」
でぇじょうぶ博士
「確かに時代は変わったでやんす。でも、チケット価格が高いのも大きな要因でやんすね。大人1枚6000円は、今の物価事情では厳しいでやんす。」
ずん
「それに、コロナ後遺症で人混みが怖くなったのだ!」
やきう
「そもそも会場までの交通費もバカにならんで。地方民からしたら、ディズニーランド行った方がマシやわ。」
でぇじょうぶ博士
「近畿圏でさえ29%しか行く気がないというのが象徴的でやんすね。これじゃあ、赤字確実でやんす。」
ずん
「じゃあボク、開催後に破産したパビリオンを安く買い取って遊園地作るのだ!」