ジェンダー教育で男女混合サッカー、骨折した女子中学生の家族が怒り 「虐待じゃないのかこれ」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
2024/11/28 22:50
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
えぇ!?男女混合サッカーで骨折って、これもう戦場なのだ!?
でぇじょうぶ博士
戦場というより、無謀な実験でやんすね。男女混合の体育授業はジェンダー平等を目指しているけど、フィジカル差を無視するのは危険でやんす。
やきう
ワイも昔、体育で女子とバスケしたら「本気出すな」言われて干されたわ。結局、男子も女子も損しとるやんけ。
ずん
でも博士、「力加減を覚える」とか教育委員会が言ってるのだ。そんなに簡単にできるものなのか?
でぇじょうぶ博士
無理でやんすよ!特に中学生なんて感情と筋肉が暴走機関車みたいなものでやんす。力加減なんて教科書には載ってない技術でやんすからね。
やきう
そもそも「男女共生社会」って言葉だけ先行し過ぎちゃう?現実見ろっちゅー話や。男子が全員ジェントルマンなら苦労せんわ。
ずん
確かに…でも男子が手加減すると「つまらない」って女子から文句出たりしないのだ?
でぇじょうぶ博士
それこそ問題点でやんす!男子は手加減を強いられ、女子は怪我のリスクを負う。この構図では誰も幸せになれないでやんすよ。
やきう
文科省さんよぉ、「固定概念払拭」とかカッコつける前に、安全第一考えた方がええと思うわ。これじゃただの机上の空論祭りや。
ずん
ボク思ったけど、男女混合ならドッジボールとか鬼ごっこくらいにしておけばいいのだ。それなら命懸けにならないし!