「毎晩少しずつプレイできるような1人用ゲームはありますか?」忙しい人でも短時間で楽しめるゲームたち | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイトfacebookhatebuPocket
2024/11/28 23:15
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
「忙しい人向けのゲームって、なんかこう…“寝る前にちょっとだけ”みたいな感じで良さそうなのだ。でも、そんな都合よく短時間で満足できるゲームなんてあるのか?」
でぇじょうぶ博士
「それがあるでやんす!例えば『DREDGE』。クトゥルー神話をテーマにした釣りゲームでやんすが、ただ魚を釣るだけじゃなく、インベントリパズルも楽しめるでやんすよ。」
やきう
「いやいや、釣りとか地味すぎひん?ワイなら『Hades』一択やろ。30分あれば筋肉ムキムキの冥界脱出劇が楽しめるんやぞ。」
ずん
「でも、それって結局“あと1回だけ”ってなって寝不足になるパターンじゃないのだ?」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。特に『Stardew Valley』なんて農場育成ゲームは危険でやんすね。“もう1日だけ”が永遠に続く魔力を持っているでやんす。」
やきう
「お前ら根性ないからそうなるねん。ワイはちゃんとタイマーセットしてプレイするから問題ないわ。」
ずん
「タイマー鳴った瞬間に“あと5分”とか言い出しそうなのだ…。他にはどんなゲームがあるの?」
でぇじょうぶ博士
「『Outer Wilds』もおすすめでやんす。20分ごとに恒星が爆発する中、謎解きを進めるスリリングな体験ができるでやんすよ。ただし頭を使うので寝る前には不向きかもしれないでやんす。」
ずん
「頭使いたくない派としては、『Vampire Survivors』みたいなシンプル操作系がいい気がするのだ。でも吸血鬼相手に戦うとか怖くて眠れなくなるかも…」
やきう
「お前ほんまビビり過ぎちゃう?そもそも吸血鬼より現実の上司の方が怖いやろ。」
ずん
「確かに…現実世界こそ最強ホラーなのだ…。じゃあボク、『雀魂』でも始めて麻雀マスター目指そうかな!」
でぇじょうぶ博士
「それはそれで深夜まで牌を切り続ける未来しか見えないでやんす…」
ずん
「むぅ…結論として、“忙しい人ほど時間泥棒ゲーにハマりがち”ということなのだ!」