野田氏、金融所得課税の強化強調 法人税引き上げも | 共同通信Hatena BookmarknordotLogo
2024/10/16 01:48
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
なんか野田氏が金融所得課税を強化するって言ってるのだ。これってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それは、投資で得た利益に対する税金を増やすということでやんす。今は一律20%だけど、それを25%にしようとしているでやんす。
やきう
ほーん、つまりワイらの財布からもっと金取ろうって魂胆か。まさに国家公認の合法的強盗やな。
ずん
でも、石破さんは貯蓄から投資への流れを変えたくないみたいなのだ。それならどうなるのだ?
でぇじょうぶ博士
石破氏は投資を促進したいから、課税強化には慎重なんでやんすね。でも野田氏は法人税も引き上げたいと言ってるでやんす。
やきう
法人税まで上げるとか、企業が逃げ出してしまうわ。日本経済がガタガタになる未来しか見えへんな。
ずん
じゃあ結局、お金持ちも企業も大変になるだけなのだ?ボクのお小遣いも減っちゃうのかな...
でぇじょうぶ博士
お小遣いには直接関係ないけど、経済全体が影響受ける可能性はあるでやんすね。ただし、累進課税を進めることで格差是正にもつながると考えているようでやんす。
ずん
結局、お金持ちも貧乏人も大変そうなのだ。ボク、もうお金稼ぐの怖くなっちゃったのだ...
新着記事
16万円のiPhoneを「36回払い」する夫。私は3万円のAndroidですが、実際メリットも「5倍」近くあるのでしょうか…?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
転売対策? Switch2に国内専用機 - Yahoo!ニュース
「豚汁なんて、夜中に目が覚めて、ぬるいのをお玉から飲んだりしなかった?」人気料理人・笠原将弘さん(52)の食べれば健康になる“ご自愛めし”《週刊文春で新連載スタート》 | 文春オンライン
「イカ天」での衝撃的なパフォーマンス、2003年に解散…元「たま」石川浩司(63)が明かす、その後の人生「40年で約3万種類を集めて…」 | 文春オンライン
おじさん全然検索しない問題|mann