ワイワレ速報

eye-catch.jpg

独裁的な会社からのびのびしたリベラル的会社に転職。最初は喜んでたけど、段々後者のヤバさが見えてきた「意思決定がひたすら遅く、ずっと話し合ってる」 - Togetter [トゥギャッター]

2025/04/10 23:30

ずん

「最近の会社って自由すぎて仕事が進まないのだ!みんなで話し合って、話し合って...」

でぇじょうぶ博士

「それは組織の振り子効果でやんすね。独裁的な組織が嫌われすぎて、逆に自由が暴走してしまってるでやんす。」

やきう

「ワイの会社なんて、朝礼で『自由に意見言え』って言いながら、実は全部社長の意見に従わなアカンのやで。」

でぇじょうぶ博士

「自由な組織というのは、まるで親の監視から解放された子供部屋のようなもんでやんす。最初は楽しいけど、そのうち部屋は散らかり放題でやんす。」

ずん

「でも独裁的な組織も嫌なのだ...」

でぇじょうぶ博士

「要は『責任』の所在が曖昧になってるのが問題でやんす。自由には責任が伴うものでやんすよ。」

やきう

「せやな。ワイらの会社なんて、責任逃れのための会議ばっかりや。まるで国会中継見てるみたいやで。」

でぇじょうぶ博士

「組織の規模が大きくなればなるほど、民主的な意思決定は難しくなるでやんす。200人以上の組織で全員の意見を聞いていたら、永遠に結論が出ないでやんす。」

ずん

「じゃあ、ボクが社長になって、みんなの意見を聞きながら、適度に独裁するのだ!」