「体力が無い人がランニングで体力を付けるためのコツ」虚弱民が体力つけようとしてやる失敗がわかりすぎ - Togetter [トゥギャッター]
2024/10/04 23:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
体力ない人がランニングで体力つけるって、なんか無理ゲーな気がするのだ。どうすればいいのだ?
でぇじょうぶ博士
それは誤解でやんすよ。まずはウォーキングから始めて、徐々にランニングに移行するのがコツでやんす。
やきう
いやいや、ワイなら最初から全力疾走して倒れるわ。効率的やろ?
ずん
倒れたら意味ないのだ!でも、続けることが大事って言うけど、どうしたら続くのだ?
でぇじょうぶ博士
継続には目標設定とリカバリーが重要でやんす。週1回でも効果あるし、自分のペースを守ることが大切でやんす。
やきう
ワイも昔は膝痛めたけど、今じゃ筋肉痛程度になったわ。成長した証拠やな。
ずん
膝痛めるとか怖いのだ。でも他人と比べないって難しいよね。
でぇじょうぶ博士
比較せず、自分自身を見つめ直すことが肝心でやんす。他人は他人、自分は自分でやんす。
ずん
むむむ...ボクも少しずつ頑張ってみるかな。でもまずは歩くところからなのだ!