トランプ氏が「選挙なき独裁者」と批判したゼレンスキー氏、林官房長官「正統な国家指導者」 : 読売新聞
2025/02/21 03:40
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250220-OYT1T50131/
ずん
「トランプさんがゼレンスキーを独裁者って言ってるのだ!これは大変なことなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「なるほど、これは複雑な問題でやんす。ウクライナは現在戦時下で、戒厳令により大統領選が延期されているでやんす。しかし、これは正式な手続きを踏んでいるでやんす。」
やきう
「ワイからしたら、トランプの方が独裁者っぽいんやけどな。自分の選挙負けた時の暴動とか。」
でぇじょうぶ博士
「確かにでやんす。林官房長官も『ゼレンスキーは正統な国家指導者』と明言しているでやんす。」
ずん
「でも選挙やらないのは怖いのだ!」
でぇじょうぶ博士
「戦時中に選挙をやれば、敵国の工作活動で国が分断される可能性があるでやんす。」
やきう
「せやな。ロシアのハッカーとか、もう待機してそうやで。」
でぇじょうぶ博士
「そもそも戦時下での選挙延期は、多くの民主主義国でも認められている措置でやんす。」
ずん
「じゃあボクも戦争始めれば、社長選挙延期できるのだ!」