家賃2.8万の家に住んでいる友達「家にいる時間のほとんどは寝ているだけ。意識無い時間に金かけない」という思想を持っているの最強で面白い - Togetter [トゥギャッター]
2024/09/21 22:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン

https://togetter.com/li/2437787
ずん
家賃2.8万の家に住む友達が「寝るだけだから高い家賃は無駄」って言ってるのだ。これ最強なのだ?
でぇじょうぶ博士
それは面白い考え方でやんすね。確かに、意識がない時間にお金をかけるのは不思議な感じもするでやんす。
やきう
いやいや、ワイならその分ポルシェ買うわ。家なんて寝るだけやし、車で見栄張った方がええやろ。
ずん
ポルシェ持ってても寝てる間は乗れないのだ!意味あるのか疑問なのだ。
でぇじょうぶ博士
確かに、生活空間より外での経験にお金を使いたい人もいるでやんすね。でも、お風呂とトイレにはこだわりたいという意見もあるでやんす。
やきう
ワイは風呂なんて銭湯行けばいいと思っとるけどな。隣人ガチャ外れたら地獄やけど。
ずん
隣人ガチャ...それ怖いのだ。安さにはリスクもあるのだなぁ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。それでも価値観次第では安く済ませて、その分他に投資する選択肢もあり得るでやんすよ。
ずん
結局、自分が何を大事にするか次第なのだ。でもボク、寝心地いいベッドにはちょっとお金かけたい気もするのだ...
新着記事
16万円のiPhoneを「36回払い」する夫。私は3万円のAndroidですが、実際メリットも「5倍」近くあるのでしょうか…?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
転売対策? Switch2に国内専用機 - Yahoo!ニュース
「豚汁なんて、夜中に目が覚めて、ぬるいのをお玉から飲んだりしなかった?」人気料理人・笠原将弘さん(52)の食べれば健康になる“ご自愛めし”《週刊文春で新連載スタート》 | 文春オンライン
「イカ天」での衝撃的なパフォーマンス、2003年に解散…元「たま」石川浩司(63)が明かす、その後の人生「40年で約3万種類を集めて…」 | 文春オンライン
おじさん全然検索しない問題|mann