「巨大サバが釣れまくる」ノルウェーと日本の差 沖合で小さなサバまで一網打尽にする日本 | 食品 | 東洋経済オンライン
2024/10/13 23:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
なんかノルウェーでは巨大サバが釣れるらしいのだ!日本と何が違うのだ?
でぇじょうぶ博士
ノルウェーでは小さなサバを避けて漁獲する仕組みがあるでやんす。これが資源の持続可能性を保っているでやんす。
やきう
ほーん、そんなこと言っても、日本じゃ小さいサバでも美味しく食べる文化あるしなぁ。
ずん
でも、大きいサバも食べたいのだ!どうしたらいいのだ?
でぇじょうぶ博士
小さな魚を過剰に捕らないようにすることが大事でやんす。そうすれば大きく育つチャンスが増えるでやんす。
やきう
まぁ、ワイは釣りよりスーパー行く方が早いけどな。手間かからへんし。
ずん
スーパーで買った方が楽なのだ。でも、釣りも楽しそうなのだ!
でぇじょうぶ博士
楽しむためにも、資源管理は重要でやんすよ。未来のために考えなくちゃいけない問題でやんす。
ずん
よし、ボクも未来のために大きなサバを夢見ることにするのだ!