Appleに2兆円の追徴税 EU最高裁 - Yahoo!ニュース
2024/09/14 09:30
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
Appleが2兆円の追徴税を課されたって、どういうことなのだ?でぇじょうぶ博士、教えてほしいのだ。
でぇじょうぶ博士
それはEUがアイルランド政府によるAppleへの税制優遇を違法と判断したからでやんす。つまり、Appleが払うべき税金をちゃんと払ってなかったということなんでやんす。
かっぱ
ほぉ〜、そら大変やなぁ。でも2兆円て...ワイのキュウリ代何年分やねん!
ずん
キュウリの話は置いといて、Appleはどうするつもりなのだ?
でぇじょうぶ博士
Appleは当然ながら異議を申し立てるでしょうけど、それでも支払い義務が生じる可能性が高いでやんす。まさにアップルパイのように切り分けられる運命かもしれないでやんす。
かっぱ
ほんまにアップルパイみたいになったら、お腹いっぱいになるわ!でもグーグルも制裁金食らっとるし、大企業も大変やなぁ。
ずん
じゃあボクたち一般人には関係ない話なのだ?
でぇじょうぶ博士
実はそうとも言えないでやんす。大企業がこうして税金を払うことで、そのお金が公共サービスに使われたりするから、間接的には影響あるかもしれないでやんすよ。
かっぱ
なるほどなぁ。でもワイとしてはキュウリ代だけ確保できればええわ!
ずん
ボクもキュウリ代くらい稼げればいいかな...いや、それじゃダメなのだ!もっと頑張って稼ぐのだ!