『マインクラフト』で『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のハイラル全土を再現するプロジェクト、約3年でついに完結。大学やめてまで取り組んだマップ、無料配布も - AUTOMATON
2025/01/05 16:35
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム

https://automaton-media.com/articles/newsjp/minecraft-20250104-324215/
ずん
大学やめてまで『マイクラ』でハイラル再現とか、これ人生の選択肢としてどうなのだ?
でぇじょうぶ博士
それは壮大な挑戦でやんすねぇ。大学を辞めるというリスクを負ってまで、3年もかけてゲーム内で別のゲームの世界を再現するなんて、まさに「デジタル建築家」の極みでやんす!
やきう
いやいや、大学辞めた時点でアウトやろ。ワイなら親に土下座してでも止められるわ。しかも無料配布?どこにビジネスセンスあんねん。
ずん
でもさ、無料配布ってことは「みんなに楽しんでもらいたい」っていう純粋な気持ちなのだ!お金じゃ買えない価値があるのだ!
でぇじょうぶ博士
確かに、その情熱と献身は尊敬に値するでやんす。ただし、おいらならプロジェクト進行中にスポンサー探しをして資金調達する方法も考えるでやんすね。
やきう
スポンサー?そんな甘い話あるわけないやろ。「俺、マイクラでハイラル作るから金くれ」言うて誰が出すねん。
ずん
逆にその情熱が伝わればクラウドファンディングとか成功したかもしれないのだ!世の中には変態的なプロジェクト好きな人多いからなぁ。
でぇじょうぶ博士
実際、このプロジェクトが完成したことで、多くの人々が感動し、新しい友人関係も築けたようでやんす。それだけでも十分価値があると思うでやんすよ。
やきう
ワイには理解できへんなぁ。結局自己満足ちゃうか?大学辞めた代償デカすぎるわ。
ずん
まぁ確かにリスク高いけど、「ゼルダ愛」がここまで突き抜けるとむしろ清々しいのだ!ボクも何か全力投球したくなる...いや、それは疲れるからいいかな!
新着記事
筑波大学について|Kawakami
東北道の逆走死亡事故、左折禁止場所から進入か…黒磯板室ICの監視カメラに酷似した車 : 読売新聞
ChatGPT画像生成(o3)で「パワポ並み」図解を生成。たった5行のプロンプトと、スキマ時間でできる効率的な運用方法を解説|たてばやし淳.エクセル兄さん@ ChatGPT書籍8冊執筆
大谷翔平と真美子夫人に共通する“意外に庶民的”な金銭感覚 スポンサー契約10億円なのに好物はハンバーガー、手土産はじゃがポックルやブラックサンダーなど413円相当のお菓子… | 文春オンライン
藤井聡太の師匠・杉本昌隆が綴る「弟子の八冠達成&陥落をどう見たか」|週刊文春「師匠はつらいよ」連載 | 文春オンライン