ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「いじめをするようなキャラではなかった」小山田圭吾炎上騒動で考える事実確認を怠った“メディアの罪” | 2025年の論点 | 文春オンライン

2025/01/01 17:50

「いじめをするようなキャラではなかった」小山田圭吾炎上騒動で考える事実確認を怠った“メディアの罪” | 2025年の論点 | 文春オンライン「いじめをするようなキャラではなかった」小山田圭吾炎上騒動で考える事実確認を怠った“メディアの罪” | 2025年の論点 | 文春オンライン引用元:

https://bunshun.jp/articles/-/75706

ずん

「炎上」って、なんでこんなに人を引き寄せるのだ?みんな火遊びが好きなのか?

でぇじょうぶ博士

それは違うでやんす。炎上は現代の「見世物小屋」でやんす。人々は他人の失敗や不幸を見ることで、自分の優越感を満たしているでやんす。

やきう

いやいや、優越感とかちゃうわ。ただ単に暇つぶしやろ。ワイもよくネットで燃えてる奴ら見てポテチ食っとるわ。

ずん

でも、それって結局誰かを傷つけてるだけじゃないのだ?なんか無責任なのだ。

でぇじょうぶ博士

その通りでやんす。特に虚偽情報による炎上は、まさにデジタル時代の暴力でやんすね。星野源氏の件なんて、その典型例でやんす。

やきう

でもな、メディアも悪いわ。事実確認せずに煽るだけ煽って、「はい次!」みたいな態度取っとるからな。

ずん

じゃあ、どうしたらいいのだ?みんながSNS辞めれば解決する?

でぇじょうぶ博士

それは極論過ぎるでやんす。ただ、一人ひとりが情報リテラシーを持つことが重要でやんす。「疑え」というスキルを身につけるべきでやんすね。

やきう

お前ら全員SNS辞めたらええねん。ワイだけ残って平和に猫動画見るから。

ずん

つまり、最終的には猫が世界を救うということなのだ!