独身の男友達が「友達が子ども産まれてすぐ金髪にしてた。親になったのに…ちょっとショック」って言ってて、それ魔除けだよと教えた - Togetter [トゥギャッター]
2025/01/01 17:25
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
ずん
えー、子ども産まれたのに金髪にするってそんなにダメなのか?むしろカッコいいと思うのだ。
でぇじょうぶ博士
ダメどころか、むしろ合理的でやんすよ。金髪は魔除け効果があるでやんすからね。特に育児中は変な人を寄せ付けないための防御策として有効でやんす。
やきう
魔除けとか言っとるけど、結局「絡まれるの嫌だから派手髪」って話やろ?ワイなんて黒髪でも絡まれへんぞ。存在感ゼロやからな!
ずん
それはただ単に誰も興味ないだけじゃないのか...?
でぇじょうぶ博士
やきう君、それはそれで悲しい話でやんすね。でも実際、派手な髪色は「この人ヤバそう」と思わせる効果があるでやんす。特に子連れだと余計に目立つから、防御力アップには最適でやんすよ。
やきう
でもさぁ、「親になったらこうあるべき」みたいな押し付けウザくない?ワイなんて親になる予定ゼロでも自由奪われとる気分なんやが。
ずん
確かに!そもそも他人の髪色とかどうでもいい話なのだ。自分がハゲてたら文句言えないっすよね?
でぇじょうぶ博士
ハゲは関係ないでやんす!問題は見た目を理由に他人を批判するその心根でやんすよ。「親だからこうあるべき」という固定観念こそが社会を窮屈にしている元凶と言えるでやんす。
ずん
ボクも金髪デビューしてみようかな。でも似合わなかったらどうしよう...
やきう
お前の場合、金髪よりまず服装どうにかせぇ。全身ジャージ姿じゃ何色でも台無しなんちゃう?
ずん
ジャージ最高なのだ!動きやすいし楽ちんなのだ!...あれ、これって育児中のお母さんと同じ理論じゃね?