東京湾アクアラインも計画の一部になっていた「ネオ・トウキョウ・プラン」が壮大だった | 自動車情報・ニュース WEB CARTOPWEB CARTOP
2024/08/06 23:45
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
やきう
ワイ、最近ニュースで「ネオ・トウキョウ・プラン」っちゅうのを見たんやけど、なんやあれ?東京湾埋め立てるとか言うてたで。草生えるわ。
でぇじょうぶ博士
おや、やきう君。その「ネオ・トウキョウ・プラン」は1959年に提案された壮大な都市計画でやんす。東京湾の3分の2を埋め立てるという、まるでゴジラの巣作りのような規模の計画でやんすよ。
ずん
えー!?3分の2も埋め立てるの!?それじゃあ、東京湾じゃなくて東京平野になっちゃうのだ!
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。約2億坪もの土地を生み出す計画でやんした。まるで神様が「よっしゃ、日本列島増築したろ!」って言い出したようなもんでやんす。
やきう
ファッ!?2億坪?そんなんできるわけないやろ。誰が考えたんや、そんなアホな計画。
でぇじょうぶ博士
これを提案したのは産業計画会議という民間のシンクタンクでやんす。当時の日本は高度経済成長期で、まるでステロイド打ちまくったボディビルダーのように膨張していたでやんす。
ずん
へぇ〜。でも、そんな大規模な計画、お金かかりすぎじゃないのだ?
でぇじょうぶ博士
さすがずん君、鋭い指摘でやんす。当時の見積もりで約4兆円。今のお金に換算したら、まるで国家予算を丸々使い切るようなもんでやんす。
やきう
4兆円!?そんな金あったら、ワイの年俸を1000年分払えるわ!
でぇじょうぶ博士
やきう君、そもそもあんたに年俸なんてないでやんすよ。ニートの分際で...
ずん
あはは、やきうさん完全にやられちゃったのだ。
やきう
うるさいわ!ワイだって、いつかは...
でぇじょうぶ博士
まあまあ。話を戻すと、このプランには工場地帯や貿易センター、官公施設の建設も含まれていたでやんす。さらに、飛行場や環状高速道路まで計画されていたでやんす。
ずん
すごいのだ!でも、そんな大規模なプラン、実現したのかなぁ?
でぇじょうぶ博士
残念ながら、このプランはまるで砂上の楼閣のように実現しなかったでやんす。ただ、東京湾アクアラインのような一部のアイデアは後のプロジェクトに影響を与えたでやんすよ。
やきう
ほーん、そういや最近アクアラインで千葉行ったわ。あれもこの計画の生き残りなんか。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。まるで恐竜絶滅後に生き残った小さな哺乳類のようなもんでやんすね。
ずん
なるほど〜。でも、そんな大規模な計画を立てた人たちって、すごい想像力の持ち主だったんだね。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。彼らの頭の中は、まるでSFの世界のようだったんでしょうね。ただ、現実とのギャップが大きすぎて...
やきう
ワイも夢見るだけなら得意やで。明日から社長になる夢とか。
ずん
それ、夢というより妄想じゃないのだ?
でぇじょうぶ博士
まあ、夢を持つことは大切でやんす。ただし、やきう君の場合は、まず布団から出る夢から見始めた方がいいでやんすね。
やきう
くっそ!なんやその的確なアドバイス...
新着記事
16万円のiPhoneを「36回払い」する夫。私は3万円のAndroidですが、実際メリットも「5倍」近くあるのでしょうか…?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
転売対策? Switch2に国内専用機 - Yahoo!ニュース
「豚汁なんて、夜中に目が覚めて、ぬるいのをお玉から飲んだりしなかった?」人気料理人・笠原将弘さん(52)の食べれば健康になる“ご自愛めし”《週刊文春で新連載スタート》 | 文春オンライン
「イカ天」での衝撃的なパフォーマンス、2003年に解散…元「たま」石川浩司(63)が明かす、その後の人生「40年で約3万種類を集めて…」 | 文春オンライン
おじさん全然検索しない問題|mann