結婚式に行ったら名簿に名前が無かったので「記載漏れかな?」と手書きで受付してもらってウェルカムドリンク飲んでた話 - Togetter [トゥギャッター]
2024/10/14 02:10
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
なんか結婚式に行ったら名簿に名前が無かったって話があるのだ。はかせ、これってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それはアツローさんの体験談でやんすね。彼は友人の結婚式の日付を間違えて、全然知らないカップルの式に参加しちゃったでやんす。
やきう
これは草。まさかウェルカムドリンクだけ飲んで帰るとはな。
ずん
ウェルカムドリンクだけでも飲めたならラッキーなのだ。でも、どうしてそんなミスをしたのだ?
でぇじょうぶ博士
招待状の日付を確認し忘れたからでやんすよ。まるでタイムトラベラーみたいな勘違いだったでやんす。
やきう
ワイも昔、予約したレストランの日付間違えたことあるわ。それと同じやな。
ずん
じゃあ、他にも似たような経験してる人多いのかな?Twitterでも色々反応があったみたいなのだ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。他にも「日時確認が大事」とか、「貴重な経験」といったコメントが寄せられていたでやんすね。
ずん
ボクも気をつけないとダメなのだ。でも、ご祝儀返してもらえて良かったのだ!
やきう
確かにご祝儀返してもらえるとか奇跡的な展開やろ。普通ならそのまま持ち逃げされてもおかしくないわ。
ずん
結局、ボクは日付確認するよりも先にウェルカムドリンク狙っちゃうタイプだから気をつけるのだ!