台風10号、屋久島を通ると急速に減衰→「山が守ってくれた」...盛り上がるネット言説、気象庁に見解を聞いた: J-CAST ニュース【全文表示】
2024/08/31 00:45
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン

https://www.j-cast.com/2024/08/30492116.html?p=all
ずん
なんか台風10号が屋久島で急に弱くなったって話題になってるのだ。博士、これってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
ふむふむ、台風10号は屋久島の高山の影響で急速に減衰したという説がネットで広まってるでやんすね。でも実際は、乾燥域の影響が早く出ただけでやんす。屋久島の影響は否定できないが、主な原因ではないでやんす。
やきう
ほーん、つまり屋久島が台風をパンチでぶっ飛ばしたわけじゃないんか。ワイ、自然の力ってすごいと思っとったのに。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす、自然は確かにすごいでやんすが、今回はそれだけじゃないでやんす。気象庁も屋久島の影響を完全には否定してないでやんす。
かっぱ
ほな、屋久島は守護神ってわけやないんかいな。ワイ、屋久島の山が台風をガードしたんかと思ったわ。
でぇじょうぶ博士
それも一理あるでやんすが、主な原因は他にあるでやんす。乾燥域の影響が早く出たことが大きいでやんす。
ずん
じゃあ、屋久島が守ってくれたってのは、ちょっとした誤解なのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。でも、自然地形が台風に影響を与えることは確かでやんすから、屋久島の存在も無駄ではないでやんす。
やきう
まあ、ワイは台風が弱くなってくれたらそれでええわ。屋久島に感謝するのも悪くないやろ。
ずん
なるほどなのだ。でも、台風が弱くなるなら、もっと山を作ったらいいんじゃないのだ?
新着記事
16万円のiPhoneを「36回払い」する夫。私は3万円のAndroidですが、実際メリットも「5倍」近くあるのでしょうか…?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
転売対策? Switch2に国内専用機 - Yahoo!ニュース
「豚汁なんて、夜中に目が覚めて、ぬるいのをお玉から飲んだりしなかった?」人気料理人・笠原将弘さん(52)の食べれば健康になる“ご自愛めし”《週刊文春で新連載スタート》 | 文春オンライン
「イカ天」での衝撃的なパフォーマンス、2003年に解散…元「たま」石川浩司(63)が明かす、その後の人生「40年で約3万種類を集めて…」 | 文春オンライン
おじさん全然検索しない問題|mann