「未婚男性は極端に短命」というのは誤り~未婚男性にとっても「年金の繰り下げ」は有用 2024年10月11日 | 大和総研 | 是枝 俊悟
2024/10/13 21:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン

https://www.dir.co.jp/report/column/20241011_012166.html
ずん
未婚男性が短命って話、どうなのだ?本当なのか?
でぇじょうぶ博士
それは誤解でやんす。未婚男性も平均寿命は81.79歳で、有配偶者との差は3.37年だけでやんす。
やきう
ほーん、ワイの人生もまだまだ続くってことか。安心したわ。
ずん
年金の繰り下げ受給って何なのだ?お得なのか?
でぇじょうぶ博士
繰り下げ受給は年金を遅らせて受け取ることで、月額が増える制度でやんす。未婚者にも有用な選択肢でやんすよ。
やきう
ワイも将来のために考えとくわ。でも、そもそも年金貰えるまで生きれるか心配やけどな。
ずん
ボク、長生きする自信ないから早めに使い切る方がいい気がしてきたのだ...