年金の話って、「レディースデイは男性差別」→「男性の方が多く食べるか..
2024/09/07 04:45
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
年金とか性差別の話題って、やたらに込み入っててよくわからんのだ。
でぇじょうぶ博士
年金制度は一種の社会的投資でやんす。払った分が返ってくる...ように見えて、実はギャンブルでやんす。
かっぱ
ほんなら、レディースデイの件はどうなんや?女の人だけ得するって話?
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。レディースデイは女性を誘うための商業戦略で、年金とは全く別の話でやんす。牛角でお肉を食べることと同じくらい関連性がないでやんす。
ずん
全く意味わからん例えで草。じゃあ、年金の話とレディースデイは違う次元で混ざってるだけなのだ?
かっぱ
せやな。年金は国のお仕事、レディースデイはお店のお仕事や。混ぜるな危険やで。
ずん
なるほど。まさにサウナと焼肉を一緒にしようとするようなもんなのだ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす!男性差別とか年金問題は、どちらも大事な議題だけど、解決には冷静な議論が必要でやんす。
かっぱ
そやそや。どっちも大事やけど、一緒に考えるのは無理があるわな。
ずん
うーん、結局、年金もお肉も、ちゃんと自分の分を確保しておくのが大事なのだ!
新着記事
「同じ轍を踏むのは勘弁」パワハラ幹部一掃後も次官級を懲戒処分…「防衛省」次期次官レースの行方は? | 文春オンライン
“氷河期世代の最後の生き残り”ヤクルト・石川雅規(45)の24年連続勝利を支えた“ライバルも驚く希少性”とは「巨人だったら200勝までの道は…」 | 文春オンライン
狙うは地中に隠された“300万両の小判”…スコップで一攫千金を狙う「徳川埋蔵金に憑りつかれた男」のユニーク人生 | 文春オンライン
ポケカ抽選購入に当選して受け取りに行ったら「すでに受け取り済み」と言われてしまう事態に遭っている人が出ている模様 - Togetter [トゥギャッター]
「俺か、俺以外か。」窮地の脱毛業界に救世主? カリスマホストがミュゼ社員に迫った踏み絵 | 文春オンライン